
オンライン中がどうやって分かるのか知りたい!
という人に向けた記事になります。
マッチドットコムと言えば、世界25か国で使用されている、日本でも国内最大級の婚活アプリ。
使う人からすると、すぐにでもやり取りしたいから、オンライン中の表示が分かるようになっていて欲しい!とも思いますよね。
ではどのように見極めていくのか、実際に画面を見せながら解説していきますね。

Contents
マッチドットコムはオンライン中が分かるようになっている
まずオンライン中は、緑のマル(塗りつぶし有り)で分かるようになっています。


まず1枚目の写真。
こちらは、検索画面で3人の人を表示していて、両サイドの人はオレンジのマル印で2日以内のログイン。

2枚目の写真。
こちらも、先程と同じ用に検索画面で3人表示していて、左端の人は印がなしでログイン2日以上経過している状態です。
右端の人は、緑のマル印(中塗りなし)で24時間以内のログインを示します。
マッチドットコムでの婚活体験を話すと、最初の方はこの印が分からずログイン2日以上経過している印なしの人に連絡して、なかなか連絡が返ってこないという状態になっていました。

マッチドットコムのログイン状況は全部で4種類
マッチドットコムのログイン状況は全部で4種類あります。
印の色 | ログイン時間 |
緑のマル印(塗りつぶし有) | オンライン中 |
緑のマル印(塗りつぶし無) | 24時間以内 |
オレンジのマル印 | 2日以内 |
印なし | 2日以上 |
印とログインの時間は表の通り。
この印を元に、相手を検索してメッセージを送っていきます。
私の体験談や他の人の体験談を見ていると、2日以上ログインが空いている人は返信率が低いと心得ておきましょう。
オンライン中が分かるメリット・デメリット
オンライン中の表示があることでどんなメリット・デメリットがあるのかを表にまとめてみました。
メリット
・相手がオンライン状況を見てメッセージを送ってくれる確率が高まる
デメリット
・気になる/嫌な相手に、自分のログイン状況がバレてしまう
オンライン中が分かることは、メッセージを送り合うのに便利な機能であると言えます。
ただ、もう連絡したくない人に自分のログイン状況がバレるのが嫌な人には、不便さもあると言えますね。
マッチドットコムではログイン状況を隠すことができないので、相手にどう思われるかなや、オンラインなのに返事が返ってこない・・・となると疲れてしまいます。

マッチドットコムでログイン状態は隠せるのか?
マッチドットコムではログイン状態を隠すことはできません。
もし、嫌な相手がいて、ログイン状況が知られたくない!ということであれば、ブロックや非表示機能を使いましょう。
ブロックとは、相手からのメッセージの受信を拒否することができます。
非表示とは、次回から検索結果に表示しないようにすることができ、さらに相手からも自分のプロフィールが見れなくなります。
ブロックと非表示について、簡単に表にまとめてみました!
ブロック | 非表示 | |
メッセージは? | こない | こない |
相手はプロフィール見れる? | 見れる | 見れない |
対象者 | 全会員 | 有料会員のみ |
どちらの機能も一度設定しても解除することは可能です。

マッチドットコム以外でログイン状況が分かるおすすめアプリ5選
マッチドットコム以外でログイン状況が分かるおすすめのアプリを5つ集めてみました!
婚活アプリ名 | 1ヶ月料金(男性/女性) | 特徴 |
マッチドットコム | 3,980円/3,980円 | ログイン表示は隠せない。 |
ブライダルネット | 3,980円/3,980円 | ログイン表示は隠せない。 |
youbride | 2,400円/2,400円 | ログイン表示は隠せない。 |
ゼクシィ縁結び | 3,980円/3,980円 | ログイン表示は隠せない。 |
ペアーズ | 3,590円/0円 | メッセージ2往復以降は、相手のログイン表示は消える。 |
with | 3,400円/0円 | メッセージ2往復以降は、相手のログイン表示は消える。 |
ペアーズやwithであれば、メッセージのやり取りがあれば、その後ログイン表示は見えなくなりますが、それ以外のアプリは基本的に非表示にする機能はありません。
婚活サービスも違えば、機能性も異なってくるので、自分に合うものを選びましょう。
まとめ
マッチドットコムはオンライン表示は検索結果でも見分けがつくようになっていました。
返信率を高めるのであれば、1日以内にログインしている人がおすすめです。
2日以上ログインしていない人へのメッセージは、返信率が下がることが私の経験でも分かりました。
ペアーズやwithのアプリだとメッセージを2往復以上すれば、ログイン表示が消える仕様もあったり、使うアプリでも変わってきます。
是非自分に合うアプリで婚活を進めて下さいね♪