ネットではじめる恋活/婚活のための情報サイト/Koicome
Koicomeは、真面目な出会いを叶える為の情報サイトとなります。
今主流となりつつあるネット上で出会えるアプリやサイトの口コミ、特徴、使い方等を詳しく掲載しています。
私自身、このネット恋活/婚活で、色んな人に出会うことができ、様々な恋愛をすることができました。
良い経験もあれば正直言いたくないような出会いまで様々です・・・苦笑
一つ言えることは、普段の生活では出会えない人と恋愛ができるなと感じています。
今まで使ってきたのは、のべ20社程。
気になる人はチェックしてみて下さいね。

ネットで出会いを探している目的は大きく3つ
人が、ネット上で出会いを探す目的として大きく3つに分かれます。
②恋人探し/恋活
③遊び相手探し/体目的・ワンナイ
選び方を間違えると、真面目な出会いがしたいのに、遊び相手ばかり、となってしまうこともあります。

【20社比較】ネットやアプリを3つに分類してみた
20社がどの分類に位置するのかを図式化してみました。
例えばPairs(ペアーズ)であれば、恋活や婚活と両方の人がバランス良くいる感じですね。
一方ブライダルネットで言えば、結婚前提の出会いを目的としている人が多くいるいるという感じになります。

まずは恋愛したい人向けにおすすめのアプリ/サイト3選
ステキな恋がしたい
真剣に恋人が欲しい
結婚よりまずは恋愛を楽しみたい
という人には、恋活している人が多く使っているマッチングアプリやサイトを使うのがいいでしょう。

Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)は、累計登録者数1,000万人を突破する国内でも人気のマッチングアプリ。
年齢層は、20代〜30代前半が多く、恋人探しに使っている人が多い印象。

Omiai
次に紹介するのは、累計マッチング数5,000万組以上と真剣に出会いを探している人が多いOmiai。
業者や迷惑行為をする人を罰するイエローカード機能を独自に導入しており、安全に出会い探しができるような工夫がされています。

with
メンタリストDaigo監修の心理学と統計学をもとにしたマッチングアプリのwithになります。
主に活動層としては、20代となり、Pairs(ペアーズ)やOmiaiより若い世代が使っている印象ですね。
心理テストから相性が良い相手には、無料でメッセージを付けたいいね!を送れる仕組みが作られています。

結婚相手を見つけたい人向け
結婚したいのに良い出会いがない
1年以内に理想の相手に出会いたい
仕事が忙しく効率的に婚活をしたい
という人には、ネットで出会いができる婚活アプリやサイトがおすすめ。
ここでも3つ紹介していきます。
ブライダルネット
まず最初は、結婚相談所や婚活パーティなどの婚活サービスを運営している大手のIBJによるブライダルネットです。
1年以内に結婚したい人が会員の8割を超えており、年間の成婚数も600人以上と結婚前提の出会いをしているカップルが多くいることが実績からも分かります。

youbride
次のおすすめは、運営実績20年を誇る老舗のyoubrideです。
2018年に退会した人の6割がyoubrideに登録してから3ヶ月以内で相手を見つけているという実績があり、相手探しに積極的で決断が早い会員が多い印象です。

マリッシュ
最後のおすすめは、婚活だけでなくバツイチの人の再婚も後押しする機能があるマリッシュです。
マリッシュ自体、未婚者だけでなく、離婚歴がある人も多く活動しています。
もう一度再婚できるようポイント優遇制度があったり、バツイチでも対象か分かるようにプロフィール設定ができるようになっているのも独自の特徴ですね。

ネット婚活・結婚相談所・婚活パーティーは何が違う?どう選んだらいい?
婚活初心者の人にとって、理想の相手を探す為に、どの手段を選んだら良いのか悩ましいところ。
出会いの手段として、
②結婚相談所
③婚活パーティー
大きく3つがあります。
・一度にたくさんの人と出会いたい
・1年以内等できるだけ早く結婚したいと
・予算はできるだけ抑えたい
・仕事が忙しいので効率的に婚活したい
と、色んな思いがあると思います。
どの手段を使うかは、予算、結婚の時期、自分がどんな婚活スタイルを取りたいのかによって選び方も変わってきます。

-
-
【理想の結婚相手と出会う】ネット婚活・結婚相談所・婚活パーティーを徹底比較!
理想の結婚相手を見つけるにはどうしたらいいの? 未婚でかつ今恋人もいない人は一度は考えたことがあるのではないでしょうか? いざ婚活をしようにも、ネット婚活から、婚活パーティー、さらには結婚相談所と色ん ...