東カレって出会いある?
恋人を作っている人がいるのか知りたい!
という人に向けた記事になります。
東カレは、社会で活躍するビジネスマンや、容姿端麗な女性が登録しているアッパー層限定のマッチングアプリ。
厳しい入会審査を通った人が使えるとあって、質の高い出会いができると話題となっています。
ただ、気になるのが、本当に良い出会いがあるのかということ。

Contents
東カレの悪い口コミ
東カレ久々に開いたら、めっちゃいいね溜まってたわ。対価がない上、運悪いと割り勘もいるから、本当にここ経由では会う気せん。そして、こんなわたしは、一生恋愛できない。
— nana (@mirutonia6) October 12, 2020
女性側の感想です、気になっている方の参考になればと思います。
会員の男性はほとんどイケメンで高収入。
お写真も外国や綺麗な背景で撮られたものや写りの良い清潔感、ゴージャスないい写真ばかりをプロフィールにされていて
いわゆるインスタ映えしそうな写真ばかりでした。
プロフィールを読んでも真剣にやっている方も多いようです。『真剣に探しています』と書いてあったりして、連絡を取ってみますが、マナーの悪い人はまだ当たっていません。
女性も美人が多く、お金のありそうな投稿をされている方ばかりなのでふつうに生きてる人からすると自撮りや自分のステータスアピールを見るのは吐き気がします…
興味本位でやってみるのはありですが期待はしないほうがいいと思います。
本気でやって遊ばれてしまうこともありそうです。
(引用元:アップルストア「東カレ」)
医者弁護士パイロット経営者、一部上場企業など多いです
年収証明出している人も多いので、安心できます
デメリット
お互いにイイネをした状態で、メッセージを送るも返信がこない人の何と多いこと
婚活でも恋活でもない、遊び相手を探している人が多い
→他のアプリよりも美男美女多いのでお互いに比較され落とされている確率が高い
→高年収な分、まだ落ち着きたくない遊びたい男性が多い
(引用元:アップルストア「東カレ」)
東カレの良い口コミ
仲良しの友達から東カレ始めて2日目でマッチした年収7,000万円の人と6日目に付き合ったという何とも言えない報告が来て何とも言えない気持ちになってる
— Shia (@Shia_8413) June 8, 2020
私は東カレで今の彼氏と付き合ったけど、来週彼ママと会うし来月からは同棲スタートする😊Twitterではどうせマッチングアプリなんて論が多いけどやってみなきゃ分かんないマジで
— とむやむクン (@ifiwereaboy__) August 16, 2020
会社の30歳ありえん美人先輩、東カレで色々な経営者の男性達に恵比寿とか広尾で高級フレンチとかイタリアンご馳走されまくってるらしいけどマジで羨ましい🥺
俺なんて泣きながら仕事終わりに1人でサイゼリヤのミラノ風ドリア食べてるくらいなのに…
— Hiroaki (@carota1226) June 30, 2020

女性側は、奢ってもらう前提でデートを楽しんでいる人が多い印象だよね。


東カレの特徴や機能を〜つのポイントで解説!
東カレはどうやって使って出会っていくのかについて、〜つのポイントで解説していきます。
ポイント①主な会員層は20代後半
公式サイト上では、20代後半が一番多い会員数であることが公開されていました。
男女ともに40%近くが20代後半となるので、ほぼ半数が20代と言ってもいいでしょう。
次に30代前半が多い割合となっていました。
20代〜30代前半が多いマッチングアプリで言うと、Pairs(ペアーズ)やwithに近いのかなと感じました。
ポイント②入会審査は顔写真必須。東カレの既存会員と運営側で厳しくチェック!
東カレは審査性のアプリなのも特徴の一つですが、その審査も東カレの会員と運営側の2段階で行われます。
2段階で審査を行うのも、なかなか珍しいアプリですね。
まずは東カレの既存会員が審査を行う所から1次審査が始まります。
上記のように、異性の既存会員が、入会OKなのか、入会NGなのかを選べるようになっています。
ここで既存会員から一定数の承認を得る必要があり、承認が得られないと、入会審査で落ちてしまうこともあります。
ちなみに、最初の審査は24時間かかります。
一定の承認を獲得すれば、最終審査です。
運営側の審査になり、どのような審査を行っているのかは公表されていません。

審査したの2回目だけど、1回目落ちた時はただの自撮りプロフ文短め(5行程度)だった。今回は結婚式二次会の時のちょっとパーティー感ある写真とプロフ文長め(1スクロールで2ページ分くらい)で通ったので、審査落ち悩んでる人いたら参考までに。#東カレ
— キリン|38日間で-5kg(達成) (@KIRIN_you) October 8, 2019
写真写りが良くなかったり、プロフィール文も詳しく書いていないと落とされる要因になるみたいです。

男女有料だが、女性はほぼ無料で活動できる
基本的には男女有料となりますが、どちらかがゴールドメンバーであれば、無料でメッセージ交換を行うことができます。
ちなみに、男性はほぼ全員ゴールドメンバーなので、女性は無料で東カレを使うことができます。
その証拠が以下のツイート。
Tinderに飽きたので、最近話題の「東カレ」に登録してみた。
なんかお洒落なアプリ。
でも男性見てると「あーこの人たち毎月6000円払って登録してるんだよなー」としか頭に浮かばないw
まぁそのおかげで女性は無料で使えるのだけども😅#Tinder #東カレ— くだん (@n9uwaki) March 16, 2020

有料会員になる場合の料金は以下表の通り。
月数 | 値段 |
1ヶ月 | 6,500円/月 |
3ヶ月 | 4,933円/月(一括 14,799円) |
6ヶ月 | 4,133円/月(一括 24,798円) |
1ヶ月という期間で見ても6,500円となり、他のマッチングアプリと比べても高額な料金と言えます。

ポイント③アピールにバラを送れる。貰うほど人気会員の証
東カレデートには、バラを贈る機能があります。
あなたに興味を持っている人から送られるギフトの役割があります。
バラは、購入したコインを利用して、贈ることができるのでアピールの一つになります。
単位は、1本・10本・99本・999本の4種類からプレゼントすることができます。
バラの本数が多いほど、より強いアピールになります。
バラランキングという、もらったバラの数(直近7日間)のランキングがあります。
このランキングに入ることで異性に目立つことができ、マッチング率をあげることができます。
バラ1本は、1コインで購入できます。
コインは、100枚から購入可能で、以下のように料金も変わってきます。
枚数 | 金額 |
100コイン | 1,100円(1枚辺り11円) |
1000コイン | 6,600円(1枚辺り6.6円) |
5000コイン | 22,000円(1枚辺り4.4円) |
無料会員だと、1本までバラを送ることができます。
東カレのバラランキング入ってる人からのいいねはテンション上がるよな〜!
— オフパッカー卍 (@pua_internet) October 17, 2019
東カレで、バラもらってる子の写真見るとみんなレベル高すぎてあたしの顔がはなくそに見えてくる
— ちーこ (@3chi_ko3) August 13, 2019
東カレデートにおける『バラの本数』は錯覚資産の1つ。
東カレは、いいね数が可視化されていない一方、バラの本数によって異性からの人気の度合いが分かる。
男性会員の8~9割はバラ0本なので、バラを確保することで「この人、人気あるんだ」と錯覚させることができ、食いつきを上げることが可能。 pic.twitter.com/8nXvdD70VY
— るーと@東カレ×中星マインド (@route_ann) July 10, 2020
バラのランキング上位の人は、容姿端麗で人気会員の証。
女性はこのバラを獲得する為に、プロフィールにバラを下さいとアピールする人もいるようです。

ポイント③半数近くが年収1,000万円以上
東カレでは審査が厳しいことでも話題ですが、登録している男性を見てもエリートばかり。
その実績として、30代以降だと、登録している男性の2人に1人が年収1,000万円を超えているとのこと。
職業としても、医者や弁護士、経営者、国家公務員など、経済的にも余裕がある男性が多く登録しているのが分かりますね。
他のマッチングアプリでも年収を書く欄がありますが、1,000万超えの人と出会うことは少ないので、高年収の男性に出会えるアプリなのが分かりますね。
ポイント④各種証明を提出して信頼性アップ
東カレでは、独身証明や、年収1,000万円以上の場合に限って年収証明を提出できるようになっています。
年収も自己申告制ではありますが、こういった公的な証明を提出することで、年収や独身であることが本当であることが証明でき、相手からの信頼を得ることに繋がります。
ちなみに著名人認証というのもあり、顔出しができない芸能人や著名人の場合は、申請をすることで著名人認証をもらうこともできるようです。
もしかしたら有名な人とも繋がれるチャンスもあるかもしれないと思うと、東カレで出会いを探す楽しみにもなりますね。
ポイント⑤会員限定のマッチングイベントもある
東カレには、会員限定でイベントを定期開催しています。
開催の様子を以下の動画で紹介されていますが、ワインを片手に直接交流できるので楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
マッチングアプリ主体のイベント開催をしている所は少ないです。
なので、普段はオンライン上だけでしかやり取りがない場合、リアルな場で多くの人と出会えるのも新鮮でいいですね。
東カレが合う人合わない人は?
東カレの口コミや機能を見て、アプリが合う人合わない人をまとめてみました!
東カレが合う人
・男性は高年収、高学歴であること
・ハイステータスな出会いを求めている人
東カレが合わない人
・婚活している人
・学歴や年収ではなく、中身を重視している人
東カレは、厳正な審査の元、高年収で容姿端麗な出会いを求める男女には合うと言えます。
ただ、婚活を目的にしている人や、学歴や年収ではなく中身を重視した出会いを求めている人には合わないなと感じました。
口コミでもあったように、高級車や高い時計や服など、自分のステータスをアピールしたい人には合うのかもしれませんが、平凡な暮らしを好む人はこの華やかな世界観は合わないなと感じました。
【20社比較】他のマッチングアプリと料金や機能性を比較してみた
アプリ名 | 料金 | 男女比 | 特徴 |
![]() |
男女:6,500円/月 | 5:5 | 既存会員と運営側の入会審査があるマッチングアプリ。高学歴高収入、容姿端麗アッパー層が利用していることでも話題。 |
![]() |
女性:無料、男性:3,590円/月 | 6:4 | 累計会員1,000万人突破で国内でも最大の会員数を誇る。主な年齢層は20代〜30代で、恋活から婚活まで幅広い目的で利用できる。 |
![]() |
女性:無料、男性:3,980円/月 | 6:4 | 年齢層は、30代が主。恋活より婚活よりのマッチングアプリ。イエローカード制で不審な人やドタキャン行為を取り締まれる。 |
![]() |
女性:無料、男性:3,980円/月 | 5:5 | 独身者だけでなく、離婚歴がある人も出会いを見つけやすい。再婚者向けポイント優遇制度や、再婚OKの表示を設けている。 |
![]() |
男女:3,200円/月 | 4:6 | 大手結婚相談所のIBJが運営。成婚者数が6,000組以上とネット婚活の中でも成婚実績が高い。一人ひとりに専任のコンシェルジュが付いてくれる。 |
![]() |
男女:4,900円/月 | 5:5 | リクルートが運営するマッチングアプリ。価値観診断から好相性の相手をAI機能で毎日提案。デート調整代行機能も人気。 |
東カレは他のマッチングアプリと比較しても、料金は少し高い印象です。
それだけ質の高い出会いができると言えますが、婚活や恋活の初心者であれば、Pairs(ペアーズ)やOmiaiのようなマッチングアプリのような登録者も多く恋活から婚活まで幅広い出会いができるアプリを使うのが始めやすいと言えます。
結婚前提の出会いであれば、ブライダルネットやゼクシィ縁結びを使うことで、結婚を目的にした人と出会えるでしょう。
ハイスペ男女が出会う場所だけど、デート目的で婚活や恋活は少なそう(まとめ)
高学歴高収入でさらに容姿端麗な人と出会えるとあって質の高い出会いは実現できると言えますが、このハイステータスぶりが自分には合わないとなると、活動がしんどくなるなと感じました。
真剣な出会いを求めて付き合った人もいるようですが、どちらかというと、その場のデートを楽しむ人が多い印象です。
医者や弁護士や経営者などのハイスペ男子と出会いたい!ということであれば、一度登録してみる価値はありますが、本気で出会いを探すには、自分も相応の容姿や職業であることも求められるなという感じですね。