withのアプリを使って恋人ってできるのか。
マッチングアプリの中でも、人気知名度ともにトップ3には入るであろうこのwith。
本当に出会いがあるのか、
サクラや業者ばかりかもしれない・・・
と使ったことがないと不安になりますよね。

Contents
withはFacebookか電話番号登録
withは従来Facebook登録のみでしたが、2018年8月より電話番号登録も可能になりました。
が、ここで、1点注意が必要!
というのも、電話番号登録をすると、友達にバレる可能性があるということです。
Facebook登録であれば、Facebook上で友達になっている人は、検索結果に表示されないようになっています。
友達にwithのアプリを使っていることが分からないので、安心して使うことができます。
ただ、電話番号登録だと、友達を除外する機能がないので、友達にバレるリスクが高くなるのが分かりますね。
【女性目線】withで恋人作る最大のポイントは「いいね」の獲得
女性目線で言うなら、恋人を作る為にも、いいねをもらって、沢山のマッチングを成立させること!
お互いのいいねが成立しなければ、メッセージ交換ができないので、いいねをもらうのは大前提ですね。

プロフィールには顔が分かる渾身の1枚でいいね率UP。雰囲気分かる程度でもいいねはくれる
やはりいいねを沢山もらっている女性は正面からの渾身の1枚を掲載しています。
女性が見ても超かわいいーって思える程の美人さんとかかなりいます。
そういうの見ちゃうと、自分の顔のスペック的に無理だ、、、と怯んでしまう気持ちはわかります。
ちなみに私の場合は、身バレが気になって、横顔の掲載のみでした、笑
それでも「雰囲気が良さそうなので〜」といいねをくれる男性はちらほらいるんです!
え、これで良いの?と。
気になって後々に顔写真送ったら、まー受け入れてくれる人と、なんか違うという人と意見が分かれましたが・・・笑
女性もですが、男性も清潔感のある女子が好きです。
特に受けが良いのは、シンプルでキレイめなファッションスタイル。
奇抜な格好は男性が引いてしまうのでNGですが、キレイめスタイルで最大限のオシャレをして写真を撮って掲載するようにしてみましょう。
期間限定の心理テストで無料いいねを有効活用
定期的に期間限定の診断テストをすると、無料いいねをすることができるようになります。
男女とも、いいねは30日単位で、30いいね付与される仕組みになっています。
つまり30回しかいいねが押せない=月30人にのみいいねが送れる。
1日1人計算ですが、それだと少ないです。
マッチングを考えると、最低でも1日5人にいいねしたいくらいなので、この期間限定の無料いいねは有効活用したいところ。
期間限定診断テストをすると、無料でいいねできる相手には、このように「無料いいね」とボタンに表示されているので分かりやすいです。
なので、心理テストがあれば必ず実施しておくと、いいねを減らすことなく、気になる相手にいいねできます。
プロフィールを沢山閲覧して足跡残しとく
withには足跡機能があるので、プロフィールを見たら、足跡がつくようになっています。
特にどの経路で来たのかが分かるようになっているのが、withの特徴。
設定で以下のように足跡を残さないようにできますが、足跡から、意外といいねをもらえることもあるので、足跡を残す設定がおすすめ。
他のアプリだと足跡が分からないようになっていたりするので、この足跡から、気になる人がいれば、自分からいいねをするのもありです。
生理的に無理でなければいいねされたらいいねは返しておく
いいねされたら、生理的に受け入れられない限り、いいねは返しておくのがベストです。
年齢や職業、年収、顔のタイプ、何かが自分の理想とは違う・・・ということはよくあることですが、一つでも多く自分が思っている条件をクリアしているのであれば、いいねをスキップしてしまうのはもったいない!
というのも、メッセージのやり取りを通して、意外とメッセージのやり取りが合う!ということもあります。
なので、一旦いいねを返しておき、やり取りの中で合わなければ途中で辞める前提にしておくと、より多くの人から見極められるようになりますよ。
Daigoの性格診断はやっておくと相性が良い人を検索できる
性格診断をしておくことで、プロフ検索をした時に、相性が良い人は分かるようになっています。
プロフ検索していても、普通なら目に止まらなくても、相性良いマークが付いているだけで、ついつい目を止めてしまいます。
見た目だけでは分からない、本当の意味で相性が良い人を提示してくれるので、自分で探したのでは気付けなかった運営の人を見つけられるかも・・・
好みカードから共通の価値観がある人を探してみるのもあり
好みカードは気になるものがあれば、どんどん登録しておきましょう。
後で、登録したカードを見ると、同じように登録している人で同じ居住地エリアの人の候補がでてきます。
共通の趣味があれば、会話も盛り上がるので、ここから気になった相手にいいねするのもありですね。
定型文付きのテンプレがあるので考える面倒さを半減できる
最初のメッセージをどう送ろうかと悩む面倒さも省いてくれる定型文がwithにはあります。
マッチング後、以下のように初回のメッセージに限り定型文を利用可能。
1パターンではなく、見た目で攻めるのか、趣味や好みカードの話題で攻めるのか、いくつかのパターンが用意されています。
パターンを選べば、あとは送るだけ!
それだけでは味気ないと思えば、そこに軽くメッセージを追加することも可能。
診断することで付与される無料いいねを上手く使いながら、自分からもいいねするとよりマッチング率を高めて、沢山の人とメッセージを交換することができます!

withのメインユーザーは20代の男女
withは、男女ともに、20代がメインユーザーになります。
全体の割合としても、20代だけで60%以上を占めます。
好みカードがあることを考えると、共通の趣味から趣味友を探している人もいたりするので、結婚前提というより、恋活として活用している人が多い印象です。
職業別に見ても1位は学生
選択できる職業から、どの職業が男女別に多いのか見たところ、男女ともに学生でした。
※男性
2位:会社員
3位:上場企業
4位:建設関係
5位:サービス業
※女性
2位:事務
3位:サービス業
4位:医療関係
5位:会社員
withは約50種類の職業から検索できるようになっているので、同業種から探したい、こだわりの職業があるという人には職業を検索で使ってみましょう。
withを使ったリアルな口コミは?良い/悪い口コミ集めてみた
実際にwithを使ったことがある人のリアルな口コミを掲載してみました。
良い口コミは?
マッチングアプリwithで彼女ができました(自慢)
— ラー太 (@rata2525) January 5, 2020
ずっとペアーズだったけど、合わないかなと思いwith始めてみた!
マッチングした人にご飯誘われたからから行くことにする^ ^— おリブちゃん@婚活始めました (@oribuchanxx) January 2, 2020
とりあえずマッチングアプリ(with)を再開して二週間での進捗はこんな感じ↓
既に会った人→5人
これから会う予定の人→3人年末年始&クリスマスはやっぱマッチングしやすいのかねえ
— ケンゴ ✡️ (@kenfif_pi) January 4, 2020
いくつかのアプリを並列して使っているのが分かりますね。
合う人には、マッチング後恋人になったという人もいたので、出会いはあると言えますね。
悪い口コミは?
with全然出会えない、タップルの方マシだった。
— ナナシ (@takaglay0630) December 5, 2017
withってあんまりいい人と出会えないわ。
いいアプリあったら教えて欲しいわ👦🏻💗👧🏻— ゆたぽん💋 (@Yup_mstn_i) June 9, 2019
中には出会えないという口コミもちらほらありました。
合わない場合は、見切りをつけて、別のアプリに切り替えるのがベストですね。
withのアプリを女性が使うなら、「いいね」を沢山もらいましょう(まとめ)
いいねを沢山もらってマッチングする為にも、プロフィールを充実させ写真掲載をすることがまず第一。
それから、Daigo監修の心理テストで無料いいねをGETすることで、自分からのいいねもどんどんしましょう。
withは比較的いいねをすると、いいねを返してくれます。
いいね後のメッセージを絶やさずに続けていけば、実際に会ってみる、さらには付き合うことも可能なのがwithです。もし出会いがないというのであれば、他のマッチングアプリを並行して使うのがおすすめです。