マッチングアプリで相手に本名をどのタイミングで教えたら良いのか分からない
と仲が深まってくると直面してくるこの悩み。
・身元がバレちゃいそう
と色んな不安が出てきますよね。
本名を明かして良いベストなタイミングって一体いつのなのか、
本名を教えるベストタイミングを紹介していきたいと思います。

Contents
マッチングアプリで本名が分かってしまう4つのタイミング。その時どうする?
マッチングアプリは、登録する時、そもそもニックネームなので、本名を登録しない限りプロフィールからバレることはありません。
またFacebookを使って登録するマッチングアプリであったとしても、ニックネームの設定ができるようになっているので、ここでもバレる心配は不要です。
逆にFacebook登録だと、友達は除外して検索結果を表示してくれるので、友達に身バレする可能性が低くなります。
登録後、メッセージのやり取りをして、関係性が深まっていくと、ついふとしたことで本名が公になってしまうことがあるので、注意が必要。
ここではそんな本名が分かってしまうタイミングと、その時に本名を明かすことで出てくるリスクを解説していきます。
その①LINE交換する時
本名がバレるよくあるタイミングの一つが、LINE交換時です。
LINEのアカウント設定を本名にしている場合は、確実に相手に本名が分かってしまいます。
さらに、LINEはタイムラインに投稿ができるようになっているので、プラベートの投稿や写真を掲載していると、さらに自分の私生活を相手に晒すことになります。
マッチングアプリで、LINE交換を使うのであれば、名前は本名ではなく、下の名前やニックネームに変更しておくのがおすすめ。
私もLINE交換をしていた時期は、下の名前だけにしておきました。
LINEは、リアルな友人との連絡手段にも使っているので、それをわざわざ別名にする必要はありません。
変えるなら、ひらがなに変えるとかローマ字にしておくだけでも、身バレを防いでくれます。
その②相手が直接聞いてくる
マッチングアプリのメッセージ上で、やり取りが続いて仲良くなってくると、「本名何って言うの?」と聞いてくる人もいます。
つい流れで答えてしまうこともあるかもしれませんが、本名を聞いてくるということは、
・ネット検索して、何かあなたに関する情報がないか探そうとしている
相手の身元確認をネット上でしようとしている可能性大です。
まだ付き合っていない段階であれば、まずは「何で知りたいの?」と聞いてみて、理由がどうであれ「もう少し仲良くなってからにしよ!」と提案するのがベスト。
もう少し理由付けして相手に回答するなら、
「友達がアプリで本名教えてから、ネットストーキングの被害にあって・・・あなたは大丈夫だと思うけど本名はもう少し仲良くなってからが良いな」
と、教えることに対してリスクや恐怖心があることを相手に伝えましょう。
会う前や、会ってはいるけどそこまで仲良くない段階から本名を聞かれても、答えることで私生活を晒すことになるリスクが高いです。なので、教えないことで身バレを防ぐことに繋がります。
その③facebookなどのSNSアカウントを聞いてくる
facebookやinstagramなどのSNSアカウントを聞かれる場合も、付き合う前なら教えるのは控えておくのがベストです。
というのもfacebookは本名登録が基本となっているので、ほとんどの場合、本名がバレてしまいます。
またfacebookには、住まいや学歴、勤務先、出身地、さらにどんな友人と繋がっているのかも掲載できるようになっています。
SNSの中でも、facebookは個人情報の信頼性が高いので、仕事にも使われることもある一方、知らない人に教えると一気に自分の情報を晒すことになります。
なので、友達として繋がってみたいというのであれば教えても良いのですが、どうなるか分からない段階で付き合う前に教えるのは控えておくのがベストです。
instagramやツイッターはまだニックネーム登録をしている人も多く、オンライン上だけでの趣味友繋がり的な要素が強くあります。
なので、付き合っていなくても、趣味友を増やす感覚でアカウントを教えても良いのですが、ここでも注意が必要!
最近、instagramやツイッター、さらにFacebookは、それぞれが連携できるようになっているので、facebookを教えると、instagramやTwitterで友達候補に上がってきたりするので、芋づる式にSNSのアカウントがバレてしまう可能性があります。
そんなに仲良くないけど、教えたら全部のSNSで繋がってしまった!ということを避けたいのであれば、各SNSの設定で連携を解除しておきましょう。
その④やり取りの中で相手が本名を言ってくる
マッチングアプリ上でメッセージのやり取りをしていると、「俺は〇〇って本名は言うんだ。みさこちゃんは本当の名前は何?」
と聞いてくるパターンがありますが、まだ会ったことがない段階なら教える必要はありません。
相手が言ってくれたから、教えなきゃ・・・と思うかもしれませんが、相手が言ってくる本名が本当かどうかは信頼性に欠けます。
もしかしたら、本名偽っている可能性だってあります。
相手が本名を知りたい心理は、先程も説明したようにネットストーキングしたり、ネット検索でどんな人物か偵察しようとしている可能性もあるので、丁重にお断りするのがベストです。
「教えてくれてありがとう!私は・・・まだ会ってもないから教えるのは早いかなって思っちゃっって・・・」
と、一旦濁してみるのが良いです。
それでも教えてと強要してくるのであれば、
「最近友人がマッチングアプリで知り合った人からストーキングされたの聞いて、仲良くなる前から自分の情報を晒すの怖くって・・・」
と怖いと感じていることを正直に伝えましょう。
怖い・・・と言って、それでも強要してくる異性はいるかもしれません。
このような場合は、相手の気持ちが分からない自分本位の男、かつ、ネットストーキングに走る可能性が高いと見切っちゃうのもあり。
マッチングアプリで本名を教えるなら何回かデート→付き合いたいになったら
ここまで色んなパターンで本名がバレるシーンを紹介しましたが、教えるタイミングのベストは、何回もデートを重ねて、付き合いたいと思ったら。
これにつきます。
会ったから教えなきゃ!と、1回目のデートで教えるのもまだ早いです。
どうなん?

会うから教えなきゃは、もし付き合わなかった時に、教えるんじゃなかった!ということもあるかもしれないし。
さっきも解説したように、SNSやネット検索されて友達だけにしか知られたくない投稿とか見られちゃう可能性もあるし。


なのでそうなると自分の勤務先もバレたりするよね。


マッチングアプリのプロフィールやメッセージのやり取りだけでは、相手が本当に良い人かどうかは分からないからね。
ネットストーキング(通称ネスト)で、本名から、facebookとかinstagramでも繋がろうとしてきたりすることもあるだろうし。


SNSを突き止めて、嫌がらせコメント・・・なんてこともあるかもしれないわ。
ま、最悪を想定という感じだけどね。


身バレせずに安心安全に使えるおすすめのマッチングアプリベスト3
身バレが心配、身バレ後のストーキングにあったらどうしよう・・・と心配なあなたに、
身バレしにくいかつ、24時間365日監視体制が整っている安全なアプリを紹介します!

第1位:Pairs(ペアーズ)
1番におすすめなのが、累計会員数1,000万人突破のPairs(ペアーズ)です。
Pairs(ペアーズ)の一番の特徴としても言えるのが、会員数の多さです。マッチングアプリの中でも国内最大級の会員を誇ります。
これだけ会員数が多いとトラブルが沢山あるんじゃ?と思うかもしれませんが、Pairs(ペアーズ)では、24時間365日の監視が行われているので、ストーキングや不審者がいても、通報すればすぐに対象してもらえます。
男性は、月額3,590円〜となりますが、恋活、婚活と幅広い出会い目的の女性会員に出会うことができます。

第2位:with
2番目は、メンタリストDaigo監修の「with」です。
withの特徴は、Daigo監修の心理テストに答えることで、相性が良い相手にはポイントを消費することなく、いいねを送ることができます。
女性は完全無料で、男性は1,883円(税込)〜。
20代が中心となるので、どちらかというと恋活目的の人が多め

その③Omiai
最後のおすすめは、真剣な出会いを求めている人が多いOmiaiです。
会員数はPairs(ペアーズ)程の多さではありませんが、30代の会員がメインとなるので、結婚前提の出会いを探しているひとが多い印象です。
Omiaiでも、24時間365日体制で監視されているので安心です。
こちらも女性は完全無料、男性は1,950円(税込)〜で使うことができます。

マッチングアプリは付き合いたいまでは本名伏せましょう(まとめ)
本名は自分から言わなくても、LINE交換やFacebookの交換、相手から聞かれてつい言っちゃうなど、思わぬところでバレてしまうこともあります。
本名がバレると、ネット検索で自分の私生活や、友人関係、仕事に学歴と色んな個人情報を晒すことになりかねません。
なので本名を伝えるのは、慎重に行いましょう。
また本名がバレた時を考えて、Facebookなどの個人情報の公開設定を友人までにしておくなど、身バレ対策をしておきましょう。
ネット上の出会いなので、気軽な反面、たとえメッセージのやり取りで良い人そうと思っても、ホントの所は分かりません。
相手を信用し過ぎないのがネット婚活、マッチングアプリを使う大前提です。
何回もデートして相手の素性が段々分かって付き合いたい!と思うまでは、本名は伏せておくのがベストです。
ネストやリアルストーキングがどこで自分の身に起きるかはわからないと心得ておきましょう。